プライバシーマーク取得・運用・更新を格安で全国総合サポート。取得・更新後も毎年必要な従業員教育を Eラーニングで365日無料提供
プライバシーマーク取得でお悩みの中小企業様。格安費用でPマーク取得100%保証。費用返金制度有。
サービスエリア【日本全国です】
TEL 03-6304-8088(10時~18時、土日祝除)FAX 03-6304-8089
当社でコンサルタントを開始する前にお客様の中にはいろいろな情報源からセキュリティ対策に関する情報を仕入れて、戦々恐々とされている場合があります。
例えばプライバシーマークを取得するためには以下のコストが発生する可能性があります。
サーバはすべてサーバラックに入れて鍵付で管理しなければならない。
オフィスの侵入対策で入り口は必ず暗証番号による鍵付のドアを設置する。
保管すべき個人情報の入った書類は別室を用意してまとめて保管する。
もちろんこのような対策を実行できればそれに越したことはありません。
大企業であれば有り余る資源を活用して最大限のセキュリティ対策を施すことも可能でしょう。
しかし、中小企業ではヒト、モノ、カネに限度があり企業毎の業態に応じて可能な範囲で人的、物的な対策を予算のなかで行えばよいのです。
企業の通常業務を滞らせるような対策も本末転倒ですので過度の措置になってしまいます。
この辺の指針としては経済産業省が発行する「個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン」
(以下、「経産省ガイドライン」)の「安全管理措置」その他の関連項目を参考にしてその企業にとって必要な対策を講じればOKです。
経産省ガイドラインでは、組織的、人的、物理的、技術的な観点から総合的な対策を求めています。
上の三項目共通に
社内体制を確立し作業責任者、担当者、アクセス権限を明確にする。(組織的安全管理措置)
従業員へ個人情報保護の教育を行う(人的安全管理措置)の二つを要求しています。
具体的な対策として下の方法で低コストでも十分実現できます。
床に接しない高さでサーバを設置し、1台ずつワイヤロックにて管理する。(物理的安全管理措置)
オフィス入り口に通常の鍵は必要だが、入退館(室)記録を付けてヒトの出入りを管理する。(技術的安全管理措置)
鍵付のキャビネット(ガラスの窓等中が見えるものを除く)に個人情報の入った書類を保管する。(物理的安全管理措置)
とにかく、その企業の実情に合わせた柔軟な対策を講じることが重要です。
【予算に合わせて3コース】
【PMS構築・後から申請】
【新規取得・運用・更新保証】
プライバシーマーク
審査員補
(PMS-C01029)
代表取締役
松元 伸隆 ( まつもと のぶたか )
なぜ当社はプライバシーマークの完全取得保証を宣言できるのか?
【質問も気軽にどうぞ】
【2009年8月 P マーク取得】
システム開発・ITコンサルタント
株式会社ワン・オー・ワン
【2009年7月 P マーク取得】
システム開発・CAD製品販売
株式会社ナックソフトウエア
【2009年4月 P マーク更新】
システム開発
株式会社エス・ディ・エス
【2008年7月 P マーク取得】
システム開発
株式会社ビーマック
【2008年5月 P マーク取得】
コミュニケーションサイト運営
株式会社サプレ
【2007年12月 P マーク取得】
システム開発・書籍出版
株式会社グリーンキャット
【無料サンプル規定集進呈】
【出前無料レポート無料作成】
プライバシーマーク取得 【松竹梅】 予算に合わせて3コース
プライバシーマーク新規取得 【松 竹 梅】コース比較説明
【松】 プライバシーマーク申請時の初回教育、監査もオールインワンの込みこみコースです。
【竹】 通常のプライバシーマーク取得の定番スタンダードコースです。
【梅】 訪問回数を限定(5回)して低料金を実現した自社活用コースです。
※各コースの説明ページでお客様の事業規模に合った費用お見積り概算がシミュレーションできます。