プライバシーマーク取得・運用・更新を格安で全国総合サポート。取得・更新後も毎年必要な従業員教育を Eラーニングで365日無料提供
プライバシーマーク取得でお悩みの中小企業様。格安費用でPマーク取得100%保証。費用返金制度有。
サービスエリア【日本全国です】
TEL 03-6304-8088(10時~18時、土日祝除)FAX 03-6304-8089
最近も話題に上りますが、学校のPTAで会員名簿を作成しようということになり、
準備中に一部父兄から「個人情報保護法違反ではないのか?」という意見が出て、中止になったらしいです。
これはとてもおもしろい現象で、個人情報保護の二面性が如実に現れています。
まず、防犯上の観点から生徒、父兄の氏名、住所、電話番号といったモロ個人情報の流出を防ぐという面、他方PTA活動を円滑に行うためには連絡先として電話番号ぐらいはわかったほうがいいのではないかという実用面。
どちらを取るかはPTA会員(決定は幹部?)が決めることなので、これにいちいち個人情報保護法は適用されません。
情報漏れが怖かったら名簿作成を取りやめればいいし、実用面を考えれば作成すればいいのです。
私がこのPTAにコンサルタントを依頼されたら、各ルートで連絡網だけを作成し本人に同意を取り、
連絡以外の目的には絶対に使用しないというお知らせを配布するという助言をいたします。
これを企業活動に置き換えると、漏洩事故に敏感になるあまり本当は業務に必要な個人情報まで収集禁止し、過去の情報を削除してしまう前に考えておきましょう。
例えば、いままで苦労して集めたDM用の個人情報があったとします。直接本人から収集した情報ですので、
提供者に当社名、個人情報保護責任者名、連絡先、利用目的その他の内容を通知して一人ひとりから同意を取り付けなければならず、大変な労力になります。
しかし、今後の商品販売(サービス提供)又は宣伝等に利用し、売上を増加させていくために必要不可欠な情報だと判断した場合には当然残しておいたほうがいいでしょう。
その際に、メールアドレスが情報として入っていればメールのやり取りで通知同意が可能ですし、労力を軽減する方法はいろいろ考えられるはずです。
個人情報保護法の名の元、過剰反応に陥ることなく円滑に事業を運営していく方法を粘り強く考えていきましょう。
【予算に合わせて3コース】
【PMS構築・後から申請】
【新規取得・運用・更新保証】
プライバシーマーク
審査員補
(PMS-C01029)
代表取締役
松元 伸隆 ( まつもと のぶたか )
なぜ当社はプライバシーマークの完全取得保証を宣言できるのか?
【質問も気軽にどうぞ】
【2009年8月 P マーク取得】
システム開発・ITコンサルタント
株式会社ワン・オー・ワン
【2009年7月 P マーク取得】
システム開発・CAD製品販売
株式会社ナックソフトウエア
【2009年4月 P マーク更新】
システム開発
株式会社エス・ディ・エス
【2008年7月 P マーク取得】
システム開発
株式会社ビーマック
【2008年5月 P マーク取得】
コミュニケーションサイト運営
株式会社サプレ
【2007年12月 P マーク取得】
システム開発・書籍出版
株式会社グリーンキャット
【無料サンプル規定集進呈】
【出前無料レポート無料作成】
プライバシーマーク取得 【松竹梅】 予算に合わせて3コース
プライバシーマーク新規取得 【松 竹 梅】コース比較説明
【松】 プライバシーマーク申請時の初回教育、監査もオールインワンの込みこみコースです。
【竹】 通常のプライバシーマーク取得の定番スタンダードコースです。
【梅】 訪問回数を限定(5回)して低料金を実現した自社活用コースです。
※各コースの説明ページでお客様の事業規模に合った費用お見積り概算がシミュレーションできます。