施設名 | 住所 | 水系 | 河川 | 竣工 | 地図 |
北海道電力 相沼内ダム 【北海道】 |
北海道 爾志郡熊石町 泉岱 |
相沼内川 | 相沼内川 | 1930 | 【地図】 |
北海道電力 芦別ダム 【北海道】 |
北海道 芦別市本町 |
石狩川 | 空知川 | 1952 | 【地図】 |
北海道電力 一の沢ダム 【北海道】 |
北海道 雨竜郡沼田町 真布 |
石狩川 | 豊平川 | 1923 | 【地図】 |
北海道電力 岩清水ダム 【北海道】 |
北海道 新冠郡新冠町 |
新冠川 | 新冠川 | 1959 | 【地図】 |
北海道電力 岩知志ダム 【北海道】 |
北海道 沙流郡日高町 字富岡 |
沙流川 | 沙流川 | 1958 | 【地図】 |
北海道電力 岩松ダム 【北海道】 |
北海道 上川郡新得町 字屈足 |
十勝川 | 十勝川 | 1943 | 【地図】 |
北海道電力 雨竜第一ダム 【北海道】 |
北海道 雨竜郡幌加内町 朱鞠内 |
石狩川 | 太釜別川 | 1943 | 【地図】 |
北海道電力 雨竜第二ダム 【北海道】 |
北海道 雨竜郡幌加内町 字宇津内 |
石狩川 | 宇津内川 | 1943 | 【地図】 |
北海道電力 雨竜土堰堤 【北海道】 |
北海道 雨竜郡幌加内町 朱鞠内 |
石狩川 | 太釜別川 | 1943 | 【地図】 |
北海道電力 奥沙流ダム 【北海道】 |
北海道 沙流郡日高町 字千栄国有林 |
沙流川 | ウエンザル川 | 1943 | 【地図】 |
北海道電力 奥新冠ダム 【北海道】 |
北海道 新冠郡新冠町 |
新冠川 | 新冠川 | 1963 | 【地図】 |
北海道電力 京極ダム 【北海道】 |
北海道 虻田郡京極町 字春日 |
尻別川 | ペーペナイ川 | 2014 | 【地図】 |
北海道電力 静内ダム 【北海道】 |
北海道 虻田郡京極町 字春日 |
静内川 | 静内川 | 1966 | 【地図】 |
北海道電力 下新冠ダム 【北海道】 |
北海道 新冠郡新冠町 |
新冠川 | 新冠川 | 1969 | 【地図】 |
北海道電力 春別ダム 【北海道】 |
北海道 静内郡静内町 |
静内川 | 春別川 | 1963 | 【地図】 |
北海道電力 層雲峡大雪ダム 【北海道】 |
北海道 上川郡上川町 字層雲峡大学平 |
石狩川 | 石狩川 | 1963 | 【地図】 |
北海道電力 双珠別ダム 【北海道】 |
北海道 勇払郡占冠村金山 |
鵡川 | 双珠別川 | 1961 | 【地図】 |
北海道電力 富村ダム 【北海道】 |
北海道 上川郡新得町 字富村牛 |
十勝川 | 十勝川 | 1978 | 【地図】 |
北海道電力 砥山ダム 【北海道】 |
北海道 札幌市南区 豊滝633-1 |
石狩川 | 豊平川 | 1972 | 【地図】 |
北海道電力 新冠ダム 【北海道】 |
北海道 新冠郡新冠町 岩清水 |
新冠川 | 新冠川 | 1974 | 【地図】 |
北海道電力 野花南ダム 【北海道】 |
北海道 芦別市上芦別町 |
石狩川 | 空知川 | 1978 | 【地図】 |
北海道電力 常呂川ダム 【北海道】 |
北海道 芽部郡鹿部町 字大岩道有林 |
常呂川 | 常呂川 | 1932 | 【地図】 |
北海道電力 東の沢ダム 【北海道】 |
北海道 静内郡静内町 字高見国有林 |
静内川 |
コイカクシュ シビチャリ川 |
1987 | 【地図】 |
北海道電力 双川ダム 【北海道】 |
北海道 静内郡 静内町 |
静内川 | 静内川 | 1979 | 【地図】 |
北海道電力 古川ダム 【北海道】 |
北海道 上川郡上川町 字日東国有林 |
石狩川 | 古川 | 1929 | 【地図】 |
北海道電力 武利ダム 【北海道】 |
北海道 紋別郡丸瀬布町 上武利 |
湧別川 | 武利川 | 1980 | 【地図】 |
東北電力 赤石ダム 【青森県】 |
青森県 西津軽郡 鰺ヶ沢町 一ツ森字中赤石山 |
赤石川 | 笹内川 | 1955 | 【地図】 |
東北電力 一の渡ダム 【青森県】 |
青森県 南津軽郡 平賀町大字小国 |
岩木川 | 浅瀬石川 | 1931 | 【地図】 |
東北電力 大沢ダム 【岩手県】 |
岩手県 下閉伊郡 普代村 |
閉伊川 | 大沢川 | 1997 | 【地図】 |
東北電力 外山ダム 【岩手県】 |
岩手県 岩手郡 玉山村大字藪川 |
北上川 | 外山川 | 1943 | 【地図】 |
---|
名称 | 住所 | 炉数 | 地図 | 北海道電力本店 | 北海道札幌市中央区大通東1丁目2 | 3基 | 【地図】 | 東北電力本店 | 宮城県仙台市青葉区本町1丁目7-1 | 4基 | 【地図】 | 北陸電力本店 | 富山県富山市牛島町15-1 | 2基 | 【地図】 | 東京電力本店 | 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号 | 17基 | 【地図】 | 中部電力本店 | 愛知県名古屋市東区東新町1 | 5基 | 【地図】 | 関西電力本店 | 大阪市北区中之島3丁目6番16号 | 11基 | 【地図】 | 中国電力本店 | 広島県広島市中区小町4-33 | 3基 | 【地図】 | 四国電力本店 | 香川県高松市丸の内2番5号 | 3基 | 【地図】 | 九州電力本店 | 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目1-82 | 7基 | 【地図】 |
J-POWER 電源開発株式会社 |
東京都中央区銀座6丁目15-1 | 1基 | 【地図】 |
日本原子力 発電株式会社 |
東京都千代田区神田美土代町1番地1 | 6基 | 【地図】 |
---|
★100000年後の安全
http://www.uplink.co.jp/100000/
★ミツバチの羽音と地球の回転
http://888earth.net/index.html
★祝の島
http://www.hourinoshima.com/
★六ヶ所村ラプソディー
http://www.rokkasho-rhapsody.com/
★東京原発
http://www.bsr.jp/genpatsu/
★福島第一原子力発電所事故による農林水産物への影響
~関係府省等へのポータル~
http://www.maff.go.jp/noutiku_eikyo/index.html
★本日の風向きアメダス:東北地方(南部)
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
★本日の風向きアメダス:関東地方
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
★Weather Report 地上/風向風速(関東地方)
http://www.weather-report.jp
★福島第一原発周辺の風向きマップ
http://agora.ex.nii.ac.jp/
★気象情報(WeatherSpark)
http://weatherspark.com/
★Yahoo! JAPAN - 放射線情報
http://radiation.yahoo.co.jp/
★文部科学省が発表した土壌汚染図 PDF(2011/7/27)
http://www.mext.go.jp/
★全国の放射線モニタリング状況 【環境放射能水準グラフ】(文部科学省サイトより)
| 北海道
| 青森県
| 岩手県
| 宮城県
| 秋田県
| 山形県
| 福島県
| 茨城県
| 栃木県
| 群馬県
| 埼玉県
| 千葉県
| 東京都
| 神奈川県
| 新潟県
| 富山県
| 石川県
| 福井県
| 山梨県
| 長野県
| 岐阜県
| 静岡県
| 愛知県
| 三重県
| 滋賀県
| 京都府
| 大阪府
| 兵庫県
| 奈良県
| 和歌山県
| 鳥取県
| 島根県
| 岡山県
| 広島県
| 山口県
| 徳島県
| 香川県
| 愛媛県
| 高知県
| 福岡県
| 佐賀県
| 長崎県
| 熊本県
| 大分県
| 宮崎県
| 鹿児島県
| 沖縄県
★国・自治体による高さ1m・0.5m計測を中心とした放射線量マップ
http://www.nnistar.com/gmap/fukushima_temp.html
★
有志による東京都内放射線地表汚染マップ
★全国・福島 放射線量ビジュアルマップ
http://r.diim.jp/
★全国放射線量マップ NAVER
http://www.naver.jp/radiation
★有志による全国ガイガーカウンター計測サイト【Japan Geigermap: At-a-glance】
http://japan.failedrobot.com/
★関東各地の放射能値の可視化:micro sievert
http://microsievert.net/
★全国の放射能濃度
http://atmc.jp/
★放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線モニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
★福島第一原発から漏れた放射能の広がり(早川由紀夫)
http://maps.google.co.jp
★福島放射能地図300キロ図(早川由紀夫)
http://ow.ly/i/aAT2/original
★都内各地の放射線量測定結果(日本共産党都議団実施)
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf
★ガイガーカウンター動画ライブ【USTREAM】
http://www.ustream.tv/
★WSPEEDI(3月25日)の試算
http://www.mext.go.jp/
★緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の試算
http://www.nsc.go.jp/mext_speedi/index.html
★気象庁が公開した放射性物質の拡散予測
http://www.jma.go.jp/jma/kokusai/eer_list.html
★米国エネルギー省(DOE)放射線量推定結果(Radiological Assessment)
http://www.energy.gov/japan2011
★ニューヨークタイムズ 放射線量図(2011/3/19)
http://goo.gl/h8YpN
★スイス気象局 放射線物質拡散予報シミュレーション
http://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-japan.html
★フランス放射線研究所(IRSN) 放射線物質拡散予報シミュレーション図
http://www.irsn.fr/EN/news/Documents/irsn-simulation-dispersion-jp.pdf
★原子力安全基盤機構作成・動画で見る炉心溶融(マークⅠ型原子炉)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&;v=wwYk62WpV_s#at=45
★原子力AtoZ(パンフレット・副読本)
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1238741/www.enecho.meti.go.jp/genshi-az/pamphlet/index.html
★放射線計測値(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/monitor.html
★原子力防災基礎用語集
http://www.bousai.ne.jp/vis/bousai_kensyu/glossary/index.html
★放射能対策基本情報ポータルサイト(広島大学)
http://aboutradiation.hiroshima-u.ac.jp/about/faq_answer.html
★福島原発の放射能を理解する
http://ribf.riken.jp/~koji/jishin/zhen_zai.html
★放射線量チャート
http://blog.livedoor.jp/dankogai/img/radiation_jp.png
★放射線は「甘く見過ぎず」「怖がりすぎず」 八代嘉美
http://synodos.livedoor.biz/archives/1710889.html
★武田邦彦 (中部大学)
http://takedanet.com/
★小出裕章助(京大教授)非公式まとめサイト
http://hiroakikoide.wordpress.com/
★原子力資料情報室(CNIC) 放射能ミニ知識
http://www.cnic.jp/modules/radioactivity/
★福島第一原発に対する危機認識について
http://www.skept.org/ts.html
★水産物の放射能汚染から身を守るために、消費者が知っておくべきこと
http://katukawa.com/?page_id=4304
★原子力情報リンク集(JPOWER)
http://www.jpower.co.jp/bs/field/gensiryoku/link/index.html
★日本の自然放射線量(日本地質学会)
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html
★原子力(グリーンウッド事務所)
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/core/cool/safetyj.htm
★放射能漏れに対する個人対策(山内正敏)
http://www.irf.se/~yamau/jpn/1103-radiation.html
★国内原発トラブル情報(原子力施設情報公開ライブラリー)
http://www.nucia.jp/nucia/kn/KnTop.do
★海外原発トラブル情報(原子力施設情報公開ライブラリー)
http://www.nucia.jp/nucia/kg/KgTop.do
★防災防核シェルターの、まとめ買い100個10%オフ。{篤志家様、宅造業者様}
★日本核シェルター協会(NPO)
http://www.j-shelter.com/
★株式会社シェルター
http://sukui.org/index.html
★日本シェルターシステム株式会社(NSS)
http://ns-system.co.jp/
★安藤核シェルター コンサルティング
http://www.top-of-the-kakushelter.com/
★株式会社織部精機製作所
http://www.oribe-seiki.co.jp/index.html
★株式会社シェルターコンサルタント
http://kokueki.jp/
★日本の地震の地図(Japan Quake Map)
http://www.japanquakemap.com/week?lang=jp
★日本地震マップ
http://ktjisinmap.appspot.com/
★震源地の推移
http://www.rubyist.net/~ko1/eq/gm.html
★リアルタイム世界の地震マップ(IRIS) Seismic Monitor
http://www.iris.edu/dms/seismon.htm
★国土交通省ハザードマップ
http://disapotal.gsi.go.jp/
★津波シミュレーション(Fiood Maps)
http://flood.firetree.net/
★Nighttime!(日本の夜は明るい)
http://www.cc.gatech.edu/~pesti/night/
![]() 水力発電機 ストリームエンジン |
![]() 水力発電機 アクエアUW |
![]() 家庭用蓄電池オフィス用蓄電池万が一の災害、停電に備えて この1台が明暗を分けます!電池容量... |
![]() オフィス・家庭用蓄電池【送料無料】★非常時の電力確保の決定版!UPS機能付き蓄電システム!★... |
![]() 【銀行振込特価】家庭用リチウム蓄電池 2.5kWh家庭用パワーステーション 家庭用蓄電池【銀行... |
順次追加していきます。
表示データは
産業技術総合研究所(2009) 活断層データベース 2009年7月23日版.
産業技術総合研究所研究情報公開データベースDB095,産業技術総合研究所.
活断層データベース のダウンロードデータを利用しています。
※距離、場所(緯度経度)、時間の正確性は保証できませんので、あくまで参考としてご利用下さい。
【ソース利用時の注意】
Google マップのAPI キーを自分のドメインに合わせて変更して下さい。
Google Analytics のトラッキングコード、広告のタグは外してください。
活断層データの著作権は産業技術総合研究所に帰属しますので配布できません。